恋になりたいアクアリウムしてきた話
静岡の夜は風呂入ってたら同室のえぬたが
けものフレンズを見て翌日の水族館のペンギンに備えていたのがハイライトです。
そんなわけで静岡ラブライブ!聖地巡礼二日目の始まり~('ω')
朝ごはんはのっぽです。牛乳味。
コラボしたデザインののっぽはもったいなくて家で食べました。
おいしかったよー。
ご飯を済ませて、最初に向かうは
あわしまマリンパークへ!!
サンシャインデザインの船で向かいます('ω')
3分ぐらい。
声優さんのサインがたくさん書いてあるので見ているだけであっという間に到着!!
マリンパークは、まりちゃんのホテルやかなんちゃんのおうちや
みんなでのぼった階段があったりと、
ラブライブ!に犯された島となっています。
控えめに行って最高。
かなんー!!!!!!!!!!!!
なんとびっくり、ここはカエルを展示しているカエル館なのです。
ゆうがカエル嫌いなので中に入ったのは私とえぬただけ。
カエルしかいなかったよ。
そしてかなんちゃんの気持ちになっている私です。
みんなが駆け上った階段。
これ手前に往復50分ですって看板があるのですが、
我々は満場一致で「やめよう」とのことで
上っておりません。
気持ちは高校生でも高校生の体力には追い付けません。
こんなのもあったりします。
サイン見ると1週間違いだったりして、ちょっと感動。
あとはカフェの中にもサインが置いてあったりします。
肝心の水族館ですが、がんばって運営している感がすごく好印象!
水族館も人が作ってるんだー!!と感じられます。
小さいけど愛が詰まった水族館でした。
はやばやとマリンパークを切り上げ、次に向かうは
伊豆・三津シーパラダイスへ!!
ここはわが最愛の推し曜ちゃんがセンターを務める
恋になりたいAQUARIUM PVの舞台でございます!
いたるところにサンシャイン!がちりばめられていて、
とんでもねえ水族館だよ…。
曜ちゃんの写真しかねーのか!て言われそうですが
画像多くても見ずらいので後でタンブラーに投げますね。
イルカショーとか含めいろいろ楽しみました。
水族館としてはマリンパークよりシーパラダイスのほうが盛りだくさんで楽しいかも。
シーパラダイスも若干駆け足で抜け、帰りつつご飯を。
そんなわけで沼津バーガーのある方面へ。
コラボしてたけど辛いの苦手なので見るだけで普通に別の店で寿司食ったぜ('ω')!
あと行ったのは沼図の観光拠点!
この田舎の個人営業のカードショップの様な見た目ですが
観光地情報結構もらえるので最初にいっといたほうがいいのかも。
交流ノートとかもあるしみかんも買える。
そして案の定ライバーしかいない。
卒論の題材はアニメを用いた地域おこしについてのワイだが
沼津はしびれた…今後の展開本当に頑張ってほしい。
ラブライブ、終わらないコンテンツに。そして沼津を豊かにしてほしい!
サンシャインがもっともっと好きになった、いい旅行でした。
また見直してます。
これからも全速前進ヨーソロー!ってことで静岡の旅行はおーわり。
0コメント