VRの話
2月25日、8時起床。
PCを立ち上げ、Sonyストアにログイン。
カード情報の登録等を確認し、飯を食らう。
8時30分、販売開始。
F5連打したのに購入ボタンでてこない。死んだ。
そう思った。何度目かのF5,やっとでてきた入口。
いろいろ準備しておいたのでスムーズに行った。
購入確定。
かくして私は念願のPSVRを購入したのであった---
5万飛んだ。超痛い。
こんにちは。ごきげんよう。
まさか注文翌日に届くとは思わなかった。
すげーよSONYと佐川。マジ感謝。
き、きた~~
ついにきた~~
幾度となく購入を試みたまま数年たった。
長かったよ。悲願のVR。
ちなみに昨年体験会に行って酔わないかな?ちゃんと見えるかな?
は確認済み。安心して購入に進んだよ。
見てこれ。テンションあがりすぎて写真超ぶれた。
箱あけてパーツの多さに「ほげ~~~~」となったものの、
SONYさんが用意してくれた猿でもわかる接続方法で5分ぐらいでセットアップ!
とりあえずプレイルームとデモディスク、アイドルマスターシンデレラガールズをダウンロード。
プレイルームは大半が2人以上で遊ぶリア充ソフトで私は殺された。
コントローラー2つもないし一緒にやってくれる友達もいねえよー!!!
ばかやろー!!!!
デモディスクは仕組みがよくわからないまま車のゲーム遊んだ。
超事故る。そしてリアル。
「オラオラどけえ!!」ってなるので女子各位は思い人の前ではやらないほうがいいと思うぜ。喪女との約束だ。
そして ア イ マ ス の 時 間
アイマスが我々を裏切ったことがあったか?ないだろ。
ビューイングレボリューション、最高of最高。
ライブ行くときって
「卯月ー!!!」てはなく「はっしいぃいぃぃーー!!!!」
ってなるじゃん。
違う。
「う、うづきだ!!!卯月がいる!!!!うおおおおお!!!」
ですよ。5thはチケット全滅だったけど、
私の5thはここにあった。((とはいえ5thはいきたい))
VRは声優さんのライブではなく346プロのアイドルのライブ。
しかも私だけ身長3mぐらいになる。
最初身長入力するのに全く無視して3mになる。
座席は最前。目の前。座席移動も可能ときた。
アイドルと目が合う。ときめく。
まわりのPちゃんたち、コールしてくれるんだけれど
現実世界で叫んでるの私だけだからなんだかすっげーはずかしいよ。
決めつけは追加DLC。
こいつぁえぐい!!
楽曲なんて当たり前にほしくなるからな!!!1200円!!!
しかもフルじゃねえ!!!CDよりたけえ!!
でもな、1000円のCDじゃアイドルは踊ってくれねえ!!
でも1200円出せは踊ってくれる!!会えるんだよ!!!
安い!!!この体験と測りに掛けたら実質無料!!!
まだ一部楽曲だからいいけど今後ガンガン追加していくの考えると
恐怖を覚える。ちひろに財布を握られている。
一日1回VRをして一日の疲れをアイドルに癒してもらおうと思う…。
((宮本フレデリカの実装を早く、早くお願いします…!!!))
VR非対応のソフトでも、VRの液晶で遊べるのです。
映画館でゲームやってる感覚に陥ります。
試しにFF15を遊んでみたのだけれど、こりゃ無理だ。
さすがに酔う。
あと4kテレビかってPS4PRO買って最高の環境整えたのに
VRでやる必要、全く感じなかった。テレビのほうがきれいだしね…。
VR対応するとは言ってるが何年後だよって話なので
ワールドをお散歩、だけでもやらせてほしい。
スクエニさんたのみます。
私のVR元年がやっと始まった。
次はバイオハザードを買おうと思うよ。
ホラーは苦手だけどちょっと怖いもの見たさだぜ。
0コメント