自分で作ること

2月もついにあと数日。

昨日1月のレポート書いて無いこと思い出して やっべぇ~~!

ってなってます。どうもどうも。


最近自分で作るって楽しいって思います。

12月に思い立って作ってみたゆず酒がね、完成しました。


市販品で感じたことの無いほどのゆずの強い香りに感動。

とってもいい香り(*'ω'*)

味も申し分なし!でもちょっと白いの入ってしまったので苦味はある。

初めてでこれじゃ申し分なし。

今度は梅酒とかに挑戦してみるつもり。


グラスはヒビが入ってるんじゃなくてデザインだよ。

四国にほうで買ったやつだとおもうよ。




あとは不意に

「あ~~シフォンケーキくいてぇ~~~~」

って思うことあるよね。

でもあんまり売ってないし買っても高い気がしたので

自分でつくってみた。


ここまでふわふわにするのに3回作ってる。

ケーキは奥が深い・・・(´・ω・`)

失敗の要因は

1回目 ちょっと高いいい茶色のお砂糖でつくちゃった

2回目 オリーブオイルでつくちゃった

です。おいしかったけどね。

やっぱり白いお砂糖がスイーツにはあってるんだね。実感。


前連ドラのヒロインが「ケーキは作ったほうがやすい!!」

とかそんなこと言ってたけれど、確かにそうなんだなあ~と。

材料費結構安いのたくさん食べられる。幸せになる。そして、肥える。



仕事でもそうだけれど、「自分でできること」が増えるとうれしい。

上手かどうかはあまり関係なくて、

やったー!!できたー!!と感じるのがすごい幸福、満足。

それに対して誰かから

すごーい!おいしい!ありがとう!とポジティブな意見をもらうと、最高。

生きてるってそういうことなんだとおもうよ。


三月もほどほどにがんばろ。


0コメント

  • 1000 / 1000