最近みた映画
お久しぶりなブログ更新になってしまった。
会社で飲むか友達と遊ぶか(飲むか)ソシャゲやるか、なネタにもならん余暇を過ごしていたのですが。
今月に入って珍しく映画を2本見たので、その感想をつらつら書いていきますね。
その1
パイレーツオブカリビアン 最後の海賊
待ちに待った最新作!
パイレーツシリーズは最初の3部作がとても好きで、円盤も持ってるほど。
4つ目は、個人的にはあんまり・・・だったのだけれども。
だから今作もちょっと不安がありましたが
最高~~!!!!見たかったのこれ~!!!!!!
って感じです。
3部作最後、ウィル・ターナーが呪いで海から出られなくなり、涙の別れ。
え、え、これでいいの??だめだよね??ウェーン(´;ω;`)
だったのを解決しに行ってくれました。
ヘンリー・ターナー君がまたかわいいのなんの。
初心な童貞くんって感じです。
カリーナが服を脱いで海に飛び込もうとするシーンで
「足首が見えた!!」って喜ぶシーン、最高に好きです。
かわいいかよー。かわいいなー。
ネタバレはあんまり好きじゃないのでしませんが
バルボッサお父さんの活躍を見るためにぜひみんな見に行ってくれ、といった感じです。
ディズニーシーはパイレーツのイベントをやっているみたいですね。
ちょっと行きたい。
その2
ノーゲーム・ノーライフゼロ
公開初日、舞台挨拶会のチケットが取れたので、行ってきましたよー!!
原作小説読んでいたので、流れはもちろん把握済み。
泣くのは確定で見に行ってきました(^^)/
小説読んでいるときのスケール感を大きく超えてくる壮大なスケール!
魅入る色合い、何より泣けるストーリー。
アニメの時の馬鹿アニメ(褒めてる)のノゲノラとは違うんだぜ…!
原作かって円盤買って公式に金落としてたら待望の映画化につながった実感があるので、
公式に金を落とすことの大切さをひしひしと感じたよ。
ゼロは単独ストーリーなのでアニメ見てなくてもわかると思うので、
声優ファンでもなんでも気軽に身に行って欲しいでっす。
舞台挨拶では
つぐつぐ、日笠さん、かやのん、監督がおしゃべりしてくれました。
個人的にびびったのは監督が
「予定にない女性声優がきたのか!?」と見間違えるぐらい美人さんだった。
若くてきれい…キャリアもある…本物のキャリアウーマン感。すんげえのな。
かやのんと日笠さんがイベント慣れしてていっぱいおしゃべりしてくれるのに、
主人公なのにつぐつぐがまーしゃべらない。おいおい。
でも一生懸命熱い思いを伝えてくれました。笑
あとじゃんけん大会は盟約に従いつぐつぐがグーしか出せないの最高。
舞台挨拶がとっても印象深くて、楽しかったので、
映画は映画でもう一度楽しんでおきたいところ。
週替わりの特典も、気になるものがあればもらいたいしね。
以上。感想というよりメモだなこれ。いつものことだけど。
好きなことやってるの本当にたのし~~。
来週から2週間、母がヨーロッパに旅行に行ってしまうので、
初の一人暮らしです。すんごい不安。
父は単身赴任、弟はイギリスにいます。ガチぼっち。
生活力のなさが垣間見えてしまいますが、一生懸命生き延びようと思います。
0コメント