イタリア旅行 ミラノ編
連続投稿。
第4都市、ミラノ。
ヴェネチアからは結構近い。
イタリアで最大の都市圏人口。
ヨーロッパ有数の世界都市。スペルはMilano
ミラノコレクションで皆さんご存知の通り、
昔からファッション関連の産業が盛んな土地柄。
おしゃれミラノっこにならうファッション5つのポイント
とかいうまとめ、ありそうだよね。
ヴェネチアから移動して夜にミラノに到着。
この街、有名な観光名所といえば
ドゥオーモ、ガレリア、スカラ座といろいろあるけれど、
そのどれもがぎゅっと集まってるので、
「外から見るだけ」なら小一時間で終わります。
ので、終わらしました。
夕ご飯はトリップアドバイザーで人気のピザ屋さん。
ピザ1枚9ユーロ。味は3つ。3人なので全部頼んだ。
めっちゃ、おいしい~~~~~!!!!!
普通に1枚食べられるよ。待機列でピザとシャンパンくれる(サービス)
店員がみんな陽気。ここも日本人でわーいってなる人ばかり。
会計の時にも酒をサービスでもらったw
日本の師匠のお店ココー!って日本の店の名刺をもらったので次行きたい。
ミラノの街はすごく日本の銀座の様な雰囲気があります。
ガレリアはディズニーリゾートで再現されてますね。
日本がイタリアにどんどん寄せていくのとってもわかるわ。
すごく素敵だもの。でもやっぱり本物は違うね。良い。
1日目はさっくり帰り、2日目。
同行弟が、あほなため、飛行機の手配をミス。
そのため奴だけこの日の朝に帰ることに。
しかし我々は予約したチケットが!
別れはめちゃドライでした。さらば、弟よ。
そしてなんのチケットを予約したか。
これまた死ぬまでに1度見ておきたかった「ラストサパ」
最後の晩餐です。
教会の中にあるのですが、教会そのものが最後の晩餐の為に改造してあるほど。
チケットは事前予約。ネットで取りました。仲介頼むとすごく高くなると思うけれどね。
1500円ぐらいで見られる。30分交代制。
最後の晩餐以外で見る物はないので、とにかく圧巻される30分。
ダヴィンチ・コードとか、都市伝説とかで何かとネタにされることの多い絵。
いや、このサイズ感の絵をそんな含みを持って描くダヴィンチ、天才すぎないか?
天才なんだけどさ。
本当に まじで すごい みんな 見て (語彙力の欠如)
あと驚いたのが写真and動画OK。フラッシュたかなければなんでもOK。
イタリア人心が寛容すぎるんじゃ~!
ちなみにチケットとってた時間より遅れてたけど普通に入れてくれたので
日本人、焦らなくても大丈夫だよ。
まじで見に行ったほうがいいよ。
あとはまた美術館に行ったり、美味しいお店でパン食べたり、チョコレート飲んだり。
そして終わったら、爆買い開始です。
お土産をあまり買ってこなかったので、解放されたかのように買い物、そして買い物。
メイドインイタリーの鞄を買ったり。
フレンチプレスマシーンを買ったり。
お洋服も買ったり。化粧品買ったり。
クレカガンギマリ~!いえーい!大人でよかった~!!
ホテルに帰って落ち着いたらスーパーでまた爆買い。
ワインがね・・・とっても安いの。
100円ぐらいで1本買えたりするの。
パスタもすごく安い。チーズも安い。生ハムも安い。
(税関でとまるからここら辺は気をつけようね)
両手にヌテラを抱え、買い物を終わらせました。
最後の晩餐はマック。笑
あまり英語がわからない店員vsリスニングしかできないワイ
クレカ決済めっちゃ時間かかった。笑
そして隣の席のティーンの子たちが生まれて初めて見る日本人に大興奮して
イタリア語で話しかけてくるけど、意味わからず。ごめんね。
すげ~!!!て感じだったんだろな。
ちなみにワイは貴様らのおよそ倍はいきてるんだからな('ω')知らんだろ?
みんな大人っぽくてすごいね。
パッケージツアーじゃ経験できない(笑い)ことをして、
両手にヌテラ。ホテルに帰った後は地獄のパッキング。
お土産 is 多すぎ
捨てられるものは片っ端から捨てました。それでもパンパンだったけど・・・。
そして帰国の日。
空港に向かう電車がストライキの為運休~(大爆笑)
前日にこの情報は仕入れていたので、唯一動いていたあさはやい時間の電車で向かうことに。
14時のフライトなのに8時ごろには空港につくという。
受付の12時までとにかく暇。
座って待ってたら隣のファミリーの赤ちゃんがかわいくて。
Cute!とかやってたらお母さんにバナナ分けてもらったり。
最後まで面白い旅行だったなあ。としみじみ。
家に帰って猫さまが
「お、おまえ!!生きていたのか!!!」
とリアクションを取られ、すーぱーなでなでしてました。
早くも2か月前の旅行なんだけれど、まだまだ余韻に浸っているほど。
あ~楽しかった。 と定期的に浸っています。
イタリア、とにかく楽しかった。
また行きたい。絶対にまた行く。
てなわけで4回に分けたイタリア旅行記でした。
飛行機とか交通費とか食費とかお土産とかもろもろ込々で30万行かないぐらい。
お金ためてまた行きますよーまっててくださいイタリア!
そして皆さんも是非イタリアに行ってみて!
ほんと めっちゃ 楽しかった(もう語彙力がない)
0コメント