化粧品レビューの様な

また1週間が終わった。

今週は3連休、且つ、弊社は毎日早く帰るっていう残業調整ウィークでした。

(と、いっても定時で帰れたのは1日だけ・・・)

モンハンは休日しかやっていないので、ブログ記事にするほどでもないし、

猫はめちゃくちゃかわいいんだけど「またかよ」って思われちゃうので、

今週は化粧品の話する!最近買ったやつの感想!

ほぼ将来の自分向け。女子がマウント取り合うやつじゃないのでよければ見ていってくれ。


ちなみに私は肌が油田みたいな汚肌なので、

あまり値段にはこだわらずにイイモノ探してるっていうスタンス。

プチプラコスメ使ってない女にマウント取りたくなっちゃう症候群の人は気を付けてくれい。

IPSAのポアスキンケアステップス。一時期人気過ぎてなかなか買えなかったぐらいの子。

毛穴がなくなる~!!みたいなレビューを多々見かけたけど

ワイの毛穴は無くならなかった。

でもだいぶましになった。いままでいろいろ気を使いまくってたのがこれ1セットで落ち着いた!結構感動…。

ただローションとバームの無くなるスピードが全然ちげえ。

もうすぐ無くなると思うんだけどなんだか不安だわ。

確実にリピートするんだろうなって一品です。



ダレノガレ明美さんが使ってるってインスタにのせていたので、私も真似っこして買ってみたら大当たりだった一品。

2層になってるのでシャカシャカしてマッサージしながらつかうんです。

これつかい始めてからまともにマッサージとかするようになったので、

痩せた??ってきかれることが多くなりました。たぶん、カオは痩せてるんだろうな。笑

HPにはフローラルシトラスって書いてあるんだけど簡単に説明すると

アクエリアスだよ。めっちゃアクエリアス。まじで。嗅いでくれ。

リピート確定商品。


はい、つぎ。

天下の資生堂が20代向けレーベルを出したのをご存じ?

私も新聞で知ったんだけど、通販限定で広告費とかもかけてないからめっちゃ安い。

ちなみに10代レーベルも最近だして、「化粧品と言えば資生堂」という考えを日本人に認識させようとしている。でもまあ国内企業だし応援しようね!


その名はレシピスト。

現20代としては化粧品を選ぶときって必ずネット見るし、ワイ田舎済みだから買えなければ通販つかうよね。通販に対しての偏見?はまったくないので、

マーケティングしゅご~~いっていうのが正直な感想。

そして化粧水が590円。あのハトムギ化粧水より安いし、それなのに資生堂レーベルっていうのが「強い」

私は3つを試しに購入。

美容液 750円

ほんのり色づくリップ 340円

日焼け止め 650円

安い…。

しかもアマゾンで買えば送料もかかりません。最強か。


まず美容液!

まず、ビジュアルがかわいい。シンプルでよい。

蓋開けるとよくある密閉されるレフィル?がない。なるほど。

香りは華やかな感じ。しつこくなくてよい。

テクスチャ―は水水しくて肌が即吸収って感じです。

美容液とかは最初に乗せたやつとか使っているので、これはデコルテとかに使ってます。

いい感じ。惜しげもなく使える感じが最高。


ほんのり色づくリップ。

りんごみたいな香りがする。

私唇すぐボソボソになっちゃうけどこれはボソボソになりました。

うーん これは合わなかった。


日焼け止め。

日焼け止めなのにビジュアルめちゃくちゃかわいい。

持ち歩いてても「ワイ、日焼け止めもちあるいてるの~~!!!」感がありません。

テクスチャもすごいする~~っと伸びていく感じ。

効果私日焼けあんまりしないからわからん。夏はどうかな?

でも値段の割に容量も多いのできっとまた買うんだろうな~。



以上。

参考にならなくても私が満足したので大丈夫。

明後日はついに宮本フレデリカちゃんのお誕生日です。

全人類は女子力高めて盛大にお祝いしような。




また1週間がんばりましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000