星野リゾートデビューした話

ご機嫌うるわしゅう。

今週も何も考えず仕事したらもう夜だったりりあんだよ。

この間は3連休があったけれど、皆さんはどうすごしましたか?

もちろん、お仕事の方もいらっしゃるとは思うので恐縮ですが、

私は旅行しました!やったね!

青森県に!目的地は、星野リゾート青森屋!


ただただ、かの有名な「星野リゾート」ブランドに宿泊してみたくて。

今までの学生時代とかあんま貯金なかったときは、

一泊2万近いのって、やっぱり高くて。

やっと私たちも対象顧客に入れたので、満を持して。

中学からの女4人 全員営業職で行ってまいりました。

足は車です。キモといわれそうですが片道8時間かけて運転していきました。

だって、全部頭割りだから、新幹線よりよっぽど安いんだもん。

それに、車内はどんなに騒いでも飲み食いしても怒られませんから。

8時間ノンストップでしゃべり続けるとは思わなかったけど、それもまた一つ思い出。


私は関東地方に住んでいるので、雪なんてまだまだですが、

青森はもう積雪していて。道中も結構降っていて、初雪みちゃいました。

関東の雪と違ってふわふわのやわらか~い雪で、きらきら輝く景色が

とってもきれいでした。


PAとかSAよるたびに「寒い!?」となっていたのですが、

やっぱり青森すごい寒かった。どういうことじゃ~~~。と叫びたくなるほど。

ただ、ホテルはさすがにあったかくて最高。もう非日常来た。って感じたね。


入口でポニーが歓迎してくれて、入ったとたんヒノキの香りがふわ~~と広がりました。

たぶん、ずっとアロマか何かたいてたのかな?ただ、鼻がなれちゃうとわからないから、

「わ~!いいにおい~!」と感じられるのはチェックインの時だけなんですよね。

これ、すごくないですか?すごい歓迎されてる感っていうか、ここからはいつもと違いますよーと線引きしてもらえた感じで、もう☆5だわ。

あと当たり前だけど接客が手厚い。ホスピタリティ~!!!!!て感じです。

チェックイン手続きの時にりんごジュースが出てくる。おいしい。

案内されたお部屋は今まで普通に宿泊してた宿とは全然違うー!

風呂トイレ別だし、布団もふかふかだし、テレビでかいし。

ここ住める。そんな部屋でした。


鍵についてるプレートがりんごの形していて、それもまたかわいいです。

と、いうか、館内りんご推し過ぎて「青森ってリンゴ以外なにあるの?」と

考えてしまうほどにリンゴ。かわいいけどね。


チェックイン後は、敷地にある庭?を散歩しました。

結構想定していたよりも広かった。

雪もあいまってとっても素敵な風景でしたので、写真をいくつか。


びっくりするぐらい自分らの写真しかとってなくって風景こんぐらいしかなかった。笑

散策スタートはまだ夕方だったのに戻ってきて頃には真っ暗で笑った。

結構広い・・・笑

その後は夕ご飯に。

星野リゾートと名前はついているとはいえ、青森屋は中でも一番安いほう?

なので、ご飯はバイキングです。

ですが、普通のバイキングなんかとは全然違いますよ~!!

お肉は目の前で焼いてくれるし、テンプラも目の前で揚げたてをくれるし、

全部おいしい。最高か?無限に食べられるぞ?

良かったポイントは、郷土料理がならんでいること。

そして、その説明がちゃんと書いてあること。どんな時に食べる~とかの背景も。

デザートのりんごもめちゃくちゃおいしくて、良さしかない食事だった。

なぜ、人の胃袋には上限が存在するの・・・?

そんな人類の当たり前にすら疑問を抱いてしまう、素敵な空間でした。

そして~~ お ふ ろ ❤

ま、さすがに写真もないんですけど。

次の日お肌がすべすべでいつも塗りたくっているハンドクリームに手が伸びないほど。

感動~!!青森県の人って公衆浴場がおおいのもあって、美肌の人が多いんだよね。

そりゃそうだよ~と1日だけでその理由がわかっちゃいましたね。

美肌は一日にしてならず、結局環境である…。


露天風呂、だいぶ感動したのですが、

温泉の一段下に池がひろがっていて、「もしかしてこの風呂、ひろすぎ---!?」現象。

気持ちよさがましましです。

雪と紅葉の景色もあいまって、もはや感動。ここに、住みたい!


お風呂あがりのぽかぽかで、夜は、健康的に普通に速攻で寝ました。

毎日10時30分には寝ている私と、25時ぐらいに寝ている人たちだと

体内時計が全然ちがいますね。私は限界でした。車の運転も結構したしね。

布団もふかふかだったので朝まで爆睡でした。


体内時計がしっかりしているタイプなので、いつもの仕事の時間に目が覚めたのは

ファック てな感じでしたが、

朝風呂→朝ごはん→朝風呂アゲイン の流れはねえ、

言葉で表せますか?無理ですよ、ああ、リラックスってこうやって作るんだなあ

としみじみと感じました。


朝だと貸し切り風呂になったりするので、景色独り占め('ω')!


そして最高ポイント、12時のレイトチェックアウト!

だらっだら用意して、チェックアウトしてからお土産だらーっと買って、

また車で帰る!!!

びっくりなのが、行きの車からずっと話まくりなの、我々。

女って怖いわ。

話題がとまらないの。

でもね、温泉ももちろんすっきりしたけれど、

自分の心の中を口から出すってすっごいすっきりするのよね。

帰ってからのすがすがしさといったら。

たまらね~!の一言に尽きます。


でも、私が体験したこの最高の経験は、

本当の星野リゾートでは、ないんですよ。

なんなら、一番安いところですから。

そんな下を知ってしまったら、上が、とっても輝いて見えちゃいませんか。

もう、自分で体験したくて、体験したくて、しょうがなくなる。

次は、あそこに行きたい。そんな欲があふれでてきてしまいます。

皆さんも是非、大切な人と素敵な経験をするのに

宿泊を目的とした旅も良いのではないでしょうか。

最後に渾身のオバショットでお別れです。

さようなら。

0コメント

  • 1000 / 1000