京都三日目
京都三日目。
この日は朝から観光をした。
奈良線に乗り、伏見稲荷へ。
その名の通り伏見稲荷大社がある駅。
<伏見稲荷>
ここ、混雑っぷりが、すごいらしいの。
鳥居より人がおおいじゃねーか!!!!!!ってなるらしいの。
でも楽しみたいでしょう?
なので7時には現地ついていました。ええ。
早起きは得意です。
見てくれ。人の入らないぶち抜きの写真も撮影できる。
朝だったら空いていることがわかっていて、かつ、
ちゃんと早起きしてこれた人しかないからマナーもよし。
写真撮影も譲り合いです。
私はずっとGoproでタイムラプス撮影しつつ。
いやこれ疲れるな!!
普通に山登りだった。ヒイヒイした。
途中でネコチャンとご対面。
たぶんおなか空いていたんだろうけど、もう、あまえんぼさん。
可愛すぎた。戯れてしまった。ネコチャンも独り占め。
観光早すぎて、御朱印やっていなかったので近くのコメダでモーニング。
日本人客、私だけだった説ある。すごい。
その後無事に御朱印ゲットし、終わり。
そのまま奈良線に乗車。
<平等院>
10円のところである。
ぶっちゃけこの段階でも9時ぐらいだったので、まだ空いてる。
学生さんも来る前なので写真もばっちり!
あんていの改修中です。
<宇治神社・宇治上神社>
昔、宇治の土地は兎道と言われていたこともあり、兎さんを祭っている神社が多いです。
正直めっちゃかわいいです。
宇治上神社は世界遺産。日本最古の本殿が残っています。
御朱印の種類がすごかったので、とりあえず季節限定のものにした。
宇治の街並みは、抹茶・茶屋さんばっかり。さすがです。
目移りしちゃうものが多かったのですが、
この後食べたいものがあったので、我慢!
奈良線で京都へ戻りとあるお店へ。
中村藤吉本店 パフェ!!!!!!
京都駅限定。
お客様に絶対食べてこいと言われたので、きました(笑)
ハーフサイズで全然よかった説は否めないけど
すっごいまっちゃの味が濃くておいしかった!
早起きしたおかげもあり、正直この段階でまだ12時。
この後は祇園のほうぶらぶらして、
お土産とかかって、ホテルにもどりました。
連日歩き回っていたので疲れたので休憩!
夕ご飯はさっくり京都駅で粉もの。
地ビールもおいしかったです。
0コメント